第三十五回はTAVERNA IL VIALE (タヴェルナ・イルヴィアーレ)の村上さんから
ご紹介いただきました、Lattonzolo D'oro (ラットンゾーロ ドーロ)の廣瀬さんです。
村上さんと廣瀬さんは同い年と言う事もあり、とにかく話が早いとの事。仲間であり
ライバルでありお互いに大切な存在。村上さんには色々とお世話になったので、これから
その恩返しをしていきたいと仰っていました。
Lattonzolo D'oro (ラットンゾーロ ドーロ)
~廣瀬シェフより~
私が小さい頃、週末になると父親が料理を作る姿をよく見ていました。そして中学生の時、
TV番組の料理の鉄人を見て料理の世界に興味を持つようになりました。高校を卒業後
調理師専門学校に進み洋食を専攻。卒業作品を作る時、学校以外のキッチンで
調理をしないといけないという事で、都ホテルのレストランでバイトしている友達に
相談し、お願いしてキッチンを借り調理を行いました。その件が切っ掛けとなり、
都ホテルでイタリア食堂を立上げる時にオープニングスタッフとして声を掛けていただき
そこで働く事となりました。その後、エースカフェでアルバイトルをしていた時には、
とても充実した楽しい時間を送る事がでました。スタッフの方々も人として・料理人として
尊敬できる方が多く、それぞれ違うお店で働く現在もお世話になっています。
その頃、京都に山田宏巳氏のお店が出来ると言う話を聞きます。面接に行った時に
このお店で働きたいという熱意が通じ、リストランテ ヒロ・パステリア立上げに参加。
その後は紹介などで、タントタント、トラットリア ラ カヴァリーナで修行。
トラットリア ラ カヴァリーナの姉妹店(現在のラットンゾーロ ドーロ)がオープン
すると言う事で立上げに参加。オープン以来、このお店ではお客様の立場に立ち
気持ちよく食事をしていただくという基本を大切にし店内の掃除を徹底しています。
また、当店では山梨県のワインを多数取り揃えております。少しでも需要を伸ばし
生産を増やす事で、もっとお手頃な価格でお客様にご提供し沢山の方に日本の
ワインの良さを知っていただきたいと思っています。
小さなお子さんからご年配の方まで、色々な人に食べていただき易い料理と
お友達と一緒に、恋人とのデートはもちろん、ファミリーやお一人でも気軽に
ふらっと立ち寄れる、そんな空間をご提供しています。
住所/京都府京都市下京区因幡堂町717
地下鉄四条/五条駅より徒歩5分
電話/075-352-7555
営業時間/PRANZO/ランチ
月・火・木・金…11:30~13:15(L.O.)土・日 … 11:30~14:00(L.O.)
CENA/ディナー
火・木・金・土…17:30~24:00(L.O.)日・月 … 17:30~23:00(L.O.)
◆水曜日定休
メニュー/Lunch 1000円~ グラスワイン(赤/白)600円~
ホームページ/
http://www.lattonzolodoro.com/lattonzolodoro/
◆次回の紹介者は、廣瀬さんの尊敬する方のひとりイタリア料理店の廣岡さんです。
イタリア料理店仲間の集まりに参加した時に、紹介いただいたとの事。
困った事や相談事があれば、必ず話を聞いていただきアドバイスをいただくそうです。
イタリア料理店仲間の間ではみんなのリーダー的存在の方で、廣瀬さんにとって
廣岡さんはとても大切な存在の方ですと仰っていました。
前回 【村上さん】 >> 今回 【廣瀬さん】 >> 次回 【廣岡さん】